HOT PEPPER BEAUTY LIZBET HOT PEPPER BEAUTY LIZBET
LINE@ LIZBET LINE@ LIZBET

〜ニキビの基礎知識〜 ニキビはどうしてできるのか?

こんにちは!金沢*野々市脱毛サロンリズベットです( ^^ )/

リズベットでは脱毛以外にもフェイシャルメニューもありますが、中でも肌のお悩みとして多くあるのが「ニキビ」です。

日本では約90%以上の人が経験するというこの「ニキビ」の問題!!!

今回は知っているようで意外と知らない、この「ニキビ」についてご紹介していこうと思います。

 

どうしてニキビはできるのか?

ニキビって気づいたらポツっと出ていたり、なんか痛いな〜と思いっていたら真っ赤に腫れていたりなど・・・

知らず知らずのうちに出来ている!なんて事ありませんか??

ニキビの主な原因として挙げられるのは、

1 皮脂の過剰分泌

2 毛穴の出口が塞がれてしまうこと

3 ニキビの原因菌の増殖   

この3つです。

ニキビの発生源となるのは毛穴の一種である「脂腺性毛包」という部分。

毛穴の一種ですが、発達した皮脂線を持つのが特徴です。

※皮脂線・・・皮脂を分泌させる器官

この脂腺性毛包は、顔や背中、胸に存在します。これらの部分にニキビが出来てしまうのです。

通常、健康な肌であれば皮脂の出口となる毛穴が開放しているため、皮脂は毛穴の中には溜まらずに外部に排出されていきます。

このような状態であれば、ニキビが発生することはありません。

問題は・・・毛穴の出口が閉じてしまって、皮脂が毛穴の中に溜まってしまった時なのです!!!

 

これが、3つめのニキビができる原因の「ニキビの原因菌の増殖」です。

【アクネ菌】という言葉はご存知の方も多いかと思いますが、これはニキビの原因菌となる細菌です。

細菌と聞くとあまり良い印象ではありませんが・・・実はこのアクネ菌は誰の皮膚にも存在しているものです。

ただ、このアクネ菌は酸素が嫌いで皮脂を好みます。

毛穴が閉じてしまうと、酸素がなく皮脂がたくさんある状態、すなわち!!アクネ菌にとっては、

とても住み心地が良い増殖しやすい環境となってしまうのです(T_T)!!!

ニキビの発生段階 〜種類〜

しかし、毛穴が閉じるとすぐに痛みのあるニキビになってしまうという訳ではありません。

ニキビには発生段階があり、大きく4つに分けられます。

 

1 微小面皰(びしょうめんぽう)

これは毛穴が閉じてしまった状態ですが、実際には目で見ても分からない事が多く、痛みもありません。

2 面皰(めんぽう・コメドとも言います)

微小面皰の中でアクネ菌が増殖し、肌の表面が少し盛り上がった状態です。

光に透かして見てみるとブツブツが見えたり、顔を触った時にザラつきを感じる状態。人によってはまだニキビができたと気づかない人もいます。

この段階では炎症が起こっているわけではないので、まだ痛みもありません。

また、毛穴が閉じたものを「白ニキビ」、毛穴が開き、角栓に塞がれてしまったものを「黒ニキビ」と呼びます。

3 丘疹(きゅうしん)・膿疱(のうほう)

毛穴の中でアクネ菌がどんどん増殖し、炎症が起きた状態。

丘疹はポコっと出っぱっている状態のことで「赤ニキビ」とも言われます。

一方で、膿疱は化膿して黄色く見えるため「黄ニキビ」と言われる事もあります。

ここまで炎症が起きた状態になると、痛みを伴うためニキビだと気づく人が多いです。

4 嚢腫(のうしゅ)・硬結(こうけつ)

3番からさらに炎症が進み、毛穴の構造自体が破壊されてしまった状態で、ニキビの中でも最も重症です。

ボコボコとした袋のようになった状態を「嚢腫」しこりのように硬くなってしまった状態のものを「硬結」と言います。

 

このように、ニキビは1〜4の段階的に進んでいく疾患なのですが・・・

3で起こる炎症が治ると、赤味や痛みがひくために「治った」と勘違いしてしまい、2の面皰の状態でケアを辞めてしまう。という人がとても多いです。

実際には、毛穴の中にまだニキビの種が潜んでいるため、すぐに再発してしまいます。

これが、同じ場所にニキビが繰り返し出来る理由です。(本来であれば、1の微小面皰もない状態にまでケアを続けなければいけません。)

赤味や痛みがひいて、見た目がキレイになったからといって、ケアをやめてしまうのはいけません!!!

その後の継続したケアがとても重要なのです。

 

思春期にできるニキビと大人ニキビの違い

若い頃にできるのは「ニキビ」で大人になってできるのは「吹き出物」。なんて話を聞いたことがありますが・・・

10代の頃にできる「思春期ニキビ」と大人になってからできる「大人ニキビ」

この2つに違いはあるのでしょうか?大人ニキビも若い頃と同じ対処法でいいの?など、疑問に思った事はありませんか?

金沢*野々市脱毛サロンリズベットに通われているお客様の中にも、

「元々乾燥肌なのですが、思春期の頃にはニキビで悩むことなんてなかったのに、社会人になってから口周りにニキビができるようになってしまって・・・」という方がいらっしゃいます。

意外と、そういう方って多いんです。

 

10代の頃にできる「思春期ニキビ」は皮脂分泌が多いことが主な原因です。

そのため脂性肌の人に出来やすく、乾燥肌の方にはあまり出来ません。

しかし、「大人ニキビ」は肌質に関係なく出来てしまいます。

 

思春期ニキビと大人ニキビ 〜発生メカニズム〜

ニキビが発生するメカニズムとしてはどちらも同じです。

前文でご紹介した通り、どちらも閉じた毛穴の中でニキビの原因菌(アクネ菌)が増殖して炎症が起こります。

ただし、思春期ニキビの場合は、男性ホルモンの影響で皮脂が増えてしまうことが主な原因とされています。

一方で大人ニキビは、加齢と共に低下する肌の新陳代謝であるターンオーバーが滞る(乱れる)ことで毛穴が詰まりやすくなります。

ターンオーバーの滞りによって毛穴が詰まる・・・。だから大人ニキビというのは肌質が関係ないのです。

 

このように、ニキビが発生するメカニズムは同じでも、原因が異なります。

特に、大人の女性は毎日お化粧をしなければいけなかったり、仕事はもちろん育児や家事のストレスなど色々な要因も重なって、

お肌のターンオーバーが乱れがちに・・・ホルモンバランスの乱れもニキビができる原因に繋がります。大人ニキビの原因はとても複雑です。

また、思春期の頃は新陳代謝がよく、回復力も高いため、正しく洗顔をして適切に薬を使用する事で比較的早く良くなりますが、

大人ニキビの場合は、お肌そのものの代謝力や免疫力が弱まってしまっているため、治りにくい傾向があります。

他にも、働いていたり育児に忙しかったりなどで通院の時間が取れなかったり・・・

生活が不規則になりお薬どころが、メイクも落とさずに寝てしまったりなんて事も!!!原因としては色々と考えられます。

 

生活をスタイルを見直してみましょう!

大人ニキビの改善には、生活自体を見直す必要があります。

規則正しく、そしてストレスを溜めない生活を心がけることがとても重要です!

ただ、適切に対処をしていたとしても痛みや赤味がひくことで「治った」と思い込んでしまい、自己判断でケアをやめてしまう人も多くいます。

これも大人ニキビの特徴の一つです。

前文でもお伝えしましたが、症状が治っただけではニキビの種はまだお肌に潜んでいる状態です。

ケアを怠ってしまうと、すぐにまた再発・悪化してしまいます。

症状が治ったからといって、ケアを中止すると大人ニキビの治療を遅らせてしまうので、継続してケアをしていきましょう。

健康だけでなく、脱毛前のニキビ予防のためにも規則正しい生活を心がけていきましょうね♪

 

次回は>>>【ニキビが出来たらどうすればいいの?〜対処法について〜】 ご紹介します(*^^*)♪

 

☆他にも美容に関するブログ更新中☆

頬のたるみの原因・対処法について

しみ・しわ・たるみ・毛穴の開き・ニキビ・赤ら顔・ホワイトニング!光フェイシャルの魅力とは?

 

 


金沢*野々市脱毛サロンリズベットの脱毛は 「最新理論による脱毛」・「1秒10発の最速脱毛」・「痛み・負担を大幅軽減」

脱毛後のアフタークリームにもこだわっているので、脱毛後はお肌もしっとりもちもち!

最新理論に基づいた毛方法により、毛周期に関係なく月に1回のご来店が可能になりました◎脱毛完了までも早いです♪

メンズの顔脱毛は毛周期のサイクルが早い為、最短2週間に1回のご来店が可能です!

 


 

金沢エリアからもアクセス良好小松市や加賀市のお客様にもご来店頂いております(^ ^)

野々市スターバックスからは車でわずか1分♪

マンションのテナント一階に当店がございます。(テナントの並びにはネイルとまつ毛エクステのお店、英会話教室があります)

ご予約はホットペッパービューティ、又はお電話にて問合せ下さいませ!


 

☆★金沢*野々市脱毛専門店★☆

LIZ BET (リズベット)

営業時間 10:00〜20:00    最終受付19:00迄

TEL 076-299-5164

営業日 月・火・水・木・金・土・日    ※火曜日はメンズ予約優先 午前のみ営業(10:00~13:00)

定休日 毎週火曜日午後・毎月の最終水曜日

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 〜ニキビの基礎知識〜 ニキビを予防するには?

  2. 〜ニキビの基礎知識〜 ニキビの対処法について

  3. 頬のたるみの原因・解消法